-
ルーン文字早見下敷き
¥1,100
SOLD OUT
ルーン文字のキーワード一覧下敷き 【著者より】 ルーン文字の意味をすぐに確認できる、B5サイズの下敷きです! 25種類のルーン文字の簡単な正逆キーワードをまとめました。 ルーン占いがはじめての人や、占いプロの方の記憶整理にもピッタリ! 裏側は描き下ろし! 「ベオーク」をイメージしたぽちゃリス親子のイラストがあります。 ■商品仕様 素材:プラスチック サイズ:B5(H280×W190 [mm]) 作者:NORI STAR CREAM ♡著者 :NORI STAR CREAM 占いアプリ「アルカナ」所属の占い師でありカード作家。 独学で占いの技術を身につけ鑑定業に勤しむ傍ら、オリジナルの占いグッズも製作しています。 キラキラした鮮やかな癒やしの色を使った絵を得意とし「ぽちゃリスのジオマンシーカード」「スタークリームアストロロジーカード」を製作。 カードは初心者さんからプロの方まで、沢山の人に愛用していただいております。
-
アストロロジー早見下敷き
¥1,100
SOLD OUT
西洋占星術のシンボルがすぐに見られる下敷き アストロロジー(西洋占星術)のB5サイズ早見下敷きです✨ 12の星座、12のハウス、10の惑星と2つのノードのキーワードが掲載されています。 美しい彩りの「スタークリームアストロロジーカード」の絵を添えた わかりやすい早見下敷きなので、これ1枚あればパパっと占いができます! B5サイズだから、ノートに挟んでカンペにもなります。 アストロダイス、アストロロジーカード、西洋占星術のお勉強がしたいという方、ぜひどうぞ! ■商品仕様 素材:プラスチック サイズ:B5(H280×W190 [mm]) 作者:NORI STAR CREAM (セルフパブリッシング) ♡著者 :NORI STAR CREAM 占いアプリ「アルカナ」所属の占い師でありカード作家。 独学で占いの技術を身につけ鑑定業に勤しむ傍ら、オリジナルの占いグッズも製作しています。 キラキラした鮮やかな癒やしの色を使った絵を得意とし「ぽちゃリスのジオマンシーカード」「スタークリームアストロロジーカード」を製作。 カードは初心者さんからプロの方まで、沢山の人に愛用していただいております。
-
タロットカード早見下敷き TAROT KEYWORDS MAT
¥1,100
ライダー・ウエイト版タロット78枚のキーワードがすぐに見られる下敷き この「タロットカード早見下敷き」を側に置いておけば、パッとキーワードを見たい時、本をめくってページを探す必要はありません。 初心者の方はもちろん、電話占いなどの現場でお仕事を始めたばかりの方などにも便利にお使いいただける商品です。 【著者より】 タロットカードの意味一覧が載っているB5サイズの下敷きです。 プラスチック加工がされているから、どれだけ使ってもよれない!頑丈! わかりやすい簡単なキーワードなので、これさえあればパパっと占いができます! B5サイズだから、ノートに挟んでカンペにもなります。 記憶の整理にもおすすめ ■商品仕様 素材:プラスチック サイズ:B5(H280×W190 [mm]) 作者:NORI STAR CREAM (セルフパブリッシング) ♡著者 :NORI STAR CREAM 占いアプリ「アルカナ」所属の占い師でありカード作家。 独学で占いの技術を身につけ鑑定業に勤しむ傍ら、オリジナルの占いグッズも製作しています。 キラキラした鮮やかな癒やしの色を使った絵を得意とし「ぽちゃリスのジオマンシーカード」「スタークリームアストロロジーカード」を製作。 カードは初心者さんからプロの方まで、沢山の人に愛用していただいております。
-
『はじめてでもよくわかる!占いカード制作マニュアル』
¥1,980
オリジナルカードを創りたい方の虎の巻 本書は20年以上にわたり、累計80セット近くものオリジナルカードを手掛けてきた、カード専門の制作・販売会社の現役社長が、「どうすれば、はじめての人でも『占いカード』を制作・販売することができるのか?」という声に応えるため、そのノウハウとエッセンスをわかりやすくまとめ上げたものです。 第1章「カード制作の基礎」では、カード制作における基本的な事項を簡潔にまとめています。 ゴールをイメージする方法や、カード制作を効果的に進めるための「3つの段階」と「7つのステップ」について解説しています。 さらに、カードの種類ごとに考慮すべきポイントも詳しく紹介しています。 第2章「カードのアイデアをだそう」では、売れるカードのアイデアを生み出すための手法に焦点を当てています。 さまざまなカードのニーズや表現方法について詳しく解説し、イラストを依頼する際のヒントや他の表現方法についても紹介しています。 また、「カード企画書」の作成方法についても具体的な手順を示しています。 第3章「はじめの一歩を踏みだそう」では、アイデアを具体化して実現に向けて進めるためのステップを詳細に説明しています。 ビジネスパートナーや印刷会社の探し方、見積りのポイントなど、カード制作における重要な要素をカバーしています。 第4章「出版社に企画を売り込むには」では、カードの企画を出版社に提案する方法について解説しています。 出版社の企画窓口や編集者との関わり方、企画売り込みの具体的な手順やポイントを詳細に説明しています。 第5章「カードを制作しよう」では、カードの具体的な制作方法について探求しています。 キーワードやシンボルの選び方、カードの個性を引き出すためのデザインのポイント、ガイドブック(解説書)の作成方法など、カード制作における重要な要素を解説しています。 第6章「カードを販売しよう」では、カードの効果的な販売方法について詳しく紹介しています。 自身で販売戦略を見つけるためのアイデアや、購買者のニーズに応えるためのポイントについて詳細に解説しています。 また、成功したカード作家へのインタビューや実例を交えながら、販売における注意点やベストプラクティスも共有しています。 最後の第7章「よくあるQ&A」では、カードを作りたいという相談者からよく寄せられる疑問に答えています。 本章をざっと読むだけでもカード制作の要点をまとめて再確認することができます。 さらに、本書の巻末には資料として、カード制作ノートや一般的なカードサイズの実寸比較表も掲載しています。 具体的にノートに書き込んでいけば、確実にカード完成へと近づくはずです。 この本は、カード制作に情熱を持つ方々にとって必携の一冊です。 とにかく自分のオリジナルカードを作りたい、世界中で売れるカードを作りたい、カードを作ることでセルフブランディングを果たしたい、と願う全ての人に、プロの視点からの具体的なアドバイスを提供しています。 カード制作の基礎から応用まで、各章ごとに詳細な内容をわかりやすく解説し、さらに事細かいQ&Aも掲載していますから、読者は一歩ずつ実践に移すことができます。 類書のない、本邦初の本書は、まさに「カード制作」虎の巻です。 本書があればあなたもカード作家になれます! ■商品仕様 内容:全214ページ、 サイズ:H210×W148×D18 [mm] 著者:大塚和彦 発行:説話社 ♡著者:大塚和彦 1970年埼玉県出身。 國學院大學文学部を卒業後、経営コンサルティング会社で社会人としてのスタートを切る。 その後、世界を旅するバックパッカーへと転身し世界各地を回る。 社会復帰後の2001年、有限会社ヴィジョナリー・カンパニー(現、株式会社)を創業。 日本では数少ない「オラクルカード・タロットカードの専門会社」として、出版、卸売、国外への輸出入、ライセンスビジネスなど幅広い業務を展開する。 日本神話の神々をカードとして表現した『日本の神様カード』や、インド哲学をテーマにした『バガヴァッド・ギーターカード』など、「古来からの叡智」を現代風に表現したカードを数々と発表。これまでに80作を超えるカードの企画・制作を手がける。 現在は、会社代表者として経営実務を行うかたわら、インド哲学、日本神話、オラクルカードなどのテーマで講座を行っている。著書に『神様と仲よくなれる!日本の神様図鑑』(新星出版社)、『いちばんていねいでいちばん易しいインド哲学 超入門『バガヴァッドギーター』』(ガイアブックス)、共著作に『いちばんていねいな、オラクルカード』(日本文芸社)など多数
-
『むぎのタロット』大アルカナ解説ブック
¥1,650
『むぎのタロット』のキャラクター「むぎ」と「ホップ」がタロットを解説してくれる 2021年発売以来、可愛くて使いやすいとご好評いただいております『むぎのタロット』大アルカナの解説書です。 可愛いイラストとわかりやすい説明で、大アルカナの各カードの意味や、占いのポイントを解説しています。 各カードのモチーフや意味、正位置/逆位置の意味、状況別の解釈例はもちろんのこと、お客様にご満足いただける占いのポイントや、実際の鑑定例を詳しく解説しています。 小さなネズミの「むぎ」と「ホップ」の会話形式でお話しが進むため、お話しを楽しみながらタロットカードをじっくり学ぶことができます。 『むぎのタロット』をご購入いただいた方はもちろん、ライダーウェイト版の大アルカナに準拠した解説書ですので、他のタロットをご利用の方でもご活用いただけます。 一度はタロットを諦めてしまったという方にもおすすめです。 ★むぎのタロット カードはこちらにございます↓ https://atkohakutou.base.shop/items/66006370 ■商品仕様 内容:全136ページ サイズ:H210×W148 [mm] 本体重量:約181g 著者:yuki 発行:株式会社ヴィジョナリー・カンパニー ♡著者:yuki 兵庫県出身、上智大学理工学部卒業。 卒業後、中学・高校で10年以上にわたり教職(理科)に従事する。 20代後半に癌(ガン)を罹患。再発の可能性もある珍しいガンという診断だったが、あらゆる可能性を模索した治療の上、克服する。 退院後、闘病中に飼っていたペットのスナネズミ「むぎ」をモチーフにタロットカードを制作することを思い立ち、一念発起。 小学生の頃から始めたタロットの経験をベースに、「かわいらしさ」と「タロットの伝統」とを共存させたカードの制作に着手し、一年の月日をかけ完成させる。 その後、タロットサイト「むぎのタロット」をスタート。 タロット講座や動画配信、個人鑑定など活動の範囲を徐々に広げていく。 教える仕事に長らく携わっていたことから、「説明がわかりやすい」「全体像がつかみやすい」「理論の背景がしっかりしている」と好評を博している。 今後は『むぎのタロット』を通して、タロットカードの可能性を広げていくビジョンを持つ。
-
オラクルカードレッスンジャーナル
¥1,980
“わたし”ととことん向き合うためのジャーナルブック 自分を知るための書き込み式ワークブック 自分自身のことは、わかっているようで、よくわからないものです。 自分自身が本当に求めているものを知らないと、どうすれば良いのかわからなくなって、人生に迷いが生まれます。 このジャーナルは、「自分を知る」をテーマに、様々なシチュエーションにおける自分と総合的に向き合えるよう、4つのパートで合計32のレッスンをご用意しました。 レッスン1から順を追って自分に関する質問に答えていくだけの簡単ステップで、自分の深いところにある本心を見つめることができます。 さらに、オラクルカードと連携したワークが自己理解を強力にサポートしてくれます。 いつでも持ち歩きたいスタイリッシュなデザイン どんなときでも気軽に持ち歩いていただけるよう、見た目の可愛さにこだわりました。 帯を外せば、おしゃれな手帳か洋書のような見た目になるシンプルデザイン。 外出先のカフェなどでレッスンに取り組むのも楽しみになります。 また、しっかり開きやすい製本方法を採用。 ページをぐっと開くと、内側まで広く開いて書き込みがしやすくなります。 一緒に使っての学習もおすすめの『オラクルカードリーディングブック』とも好相性のデザインです。 ★“わたし”を観察する 自分はどんな人で、何に幸せや情熱を感じ、どんな自分でありたいと思っているのか。 PARTⅠ『わたしってどんな人?』では自分が持つセルフイメージを確認していきます。 書き込むときに大事なのは、自分に嘘をつかないこと。 心を開いて、あまり深く考えすぎずに、思い付いたことをどんどん書き込んでいきましょう! ★スプレッドを使ったリーディングも PARTⅣ『わたしの心磨き』では、心のコンディションを整えるために効果的なレッスンを集めました。 やり方さえ覚えてしまえばいつでもできるような瞑想方法やワークもご紹介。 各パートの最後には、オラクルカードを使ったスプレッドリーディングページも。 カードの客観的なアドバイスは自分を見つめる過程で強く自分に寄った視点をゆるめて引き戻し、自分を理解することを強力にサポートしてくれます。 ■商品仕様 著者:ライトワークス ページ数:176ページ、四六判、2色刷
-
『ムーンオロジー』
¥2,200
「新月の願いごとを続けているけれど、なかなか叶わない…」そんなお悩みに、ズバリの内容です。 「新月の願いごと」には、コツがある! ベストセラー『ムーンオロジーオラクルカード』の著者としておなじみのヤスミン・ボーランドが、「月」のパワーを最大限に活かすティップスを大公開! 「新月の願いごとを続けているけれど、なかなか叶わない…」そんなお悩みに、ズバリの内容です。 定期的に満ち欠けを繰り返す月は、自分の願いへの思いを新たにしたり、道筋や方法を見直したりなど、さまざまなきっかけを与えてくれます。 時期の目印にするだけでも願いの進展に力を貸してくれますが、月の恩恵はもちろんそれだけではありません。 月の満ち欠けや12星座との関係を知り、そのときにふさわしい行動をとっていけば、スムーズに道が開けていくでしょう。 本書『ムーンオロジー』では、専門家のヤスミン・ボーランドがその知識を惜しみなく披露し、今日から試せるアイディアが満載です。 月のリズムに乗って豊かに生きる人生をスタートしましょう! 『ムーンオロジー』もくじ はじめに Part1 なぜ月は魔法なのか CHAPTER 1 月に波長を合わせましょう! CHAPTER 2 月の満ち欠けを活用して人生を変える Part2 新月を活用して理想の人生を創造する CHAPTER 3 新月を活用して夢を叶える CHAPTER 4 新月と共に人生を計画する CHAPTER 5 新月を活用して未来を予測する Part3 満月の魔法とワークする CHAPTER 6 満月の許しと感謝 CHAPTER 7 満月を活用して人生計画を立てる CHAPTER 8 満月を活用して未来を予測する Part4 デイリームーンを意識する CHAPTER 9 今宵の月はどこにありますか? CHAPTER 10 月と親密になる おわりに 付録 (未来予測の応用編 4つの方法/ハウスとサインの早見表/補足事項/満月の名前/半月について) 「新月」だけじゃない! 月の全ての満ち欠けを活用して、願いを叶える。 月の恩恵を受けるワークとして、もっともポピュラーなのが「新月の願いごと」ですが、一ヶ月に一度、新月の日にしか自分の願いに対してアクションができるタイミングがないというのは、ちょっともどかしいですよね。 実は、「新月の願いごと」の現実化を後押しするおすすめの過ごし方は、月の満ち欠けの全ての期間それぞれにあるのです。 本書では、「新月の願いごと」をするときの具体的なコツはもちろんのこと、それ以外の期間にできることも、たっぷり網羅。 月が天からなくなる日がない以上、月の恩恵を受けることができない日もないのです! 月が影響力を持たないとされる「ボイドタイム」のときだって、その間にあなたが夢に向かってしておくべきことや、おすすめの過ごし方はあるんですよ。 そう思うと、なんだか今すぐにでも夢が叶いそうでワクワクしてきますね。 そう、夢はいつ叶っても不思議ではないんです。 あなたの準備さえよければ、それは今すぐかもしれません! ■商品仕様 著者:ヤスミン・ボーランド 翻訳:長井 千寿 ページ数:264ページ 仕様:四六判、2色刷り ♡著者:ヤスミン・ボーランド 世界規模で見て最も著作が多い占星術の専門家のひとりとして知られている。 雑誌・新聞媒体、およびウェブでのコラムを多数執筆。 小説やノンフィクション作品も手がけている。 著作はオーストラリア、カナダ、インド、ポルトガル、そしてイギリスで出版されている。
-
『オラクルカードリーディングレッスン セルフリーディングを楽しむ50の質問集』
¥1,650
知りたいことについてもっと詳しい答えを受け取れる、カードリーディングのための質問集 オラクルカードリーディングを行うとき、通常はオラクルカードへの質問を用意してリーディングを行います。 この本は、そこに自分自身への質問を組み合わせることで、知りたいことについてもっと明確な答えが受け取れるようにと考えた、カードリーディングのための質問集です。 オラクルカードにどう質問すれば必要な答えが受け取れるのかわからないとき、オラクルカードの使い方がマンネリ化してしまってカードをうまく活用できていないとき、悩みや問題解決のためのサポートが欲しいとき、そして自分の本当の気持ちを知って最善の選択をしたいときに役立つ、ヒーリング、仕事、自己理解、変化と節目、願望実現、恋愛と人間関係の6つのテーマで合計50のレッスンをご用意いたしました。 カードリーディングも、自分を見つめるための質問に答えることも、自分自身を深く知るきっかけになります。 自分が求めることが明らかになるほど、納得できる答えを見つけることができるでしょう。 実践的レッスンで、いつものオラクルカードリーディングが新鮮になる! この本に収録された50のレッスンは、どれも日常において知りたいテーマになることばかり。 1から順番に行う必要はありませんので、まずはご自身で知りたいと思うテーマを探してみて、ピンと来たレッスンを選んで取り組んでみてください。 レッスンを始めるにあたって、オラクルカードとノート(またはメモアプリ)をご用意いただくことをおすすめします。 もし、それらがなくても、自分への質問の答えを思い浮かべてみるだけでも、オラクルカードがなければ代わりに考えてみるだけでも、大切な気づきが得られます。 取り組み方はとても自由で、レッスンを順番通りに実践するほか、レッスンの中からカードリーディングだけを選んで行っても良いですし、自分への質問の答えだけを考えてみてもOK。 また、各レッスンの右側ページにはリーディングの実践例が掲載されているので、読み解きのヒントにしてみてください。 自由に楽しくレッスンに取り組んでみていただければと思います。 本当の自分が見つかる! 「レッスンページ」 自分の本当の気持ちを見つめるワークとオラクルカードへの質問が4〜6個ほど並んでいて、どれも新鮮な切り口から自分を見つめることができます。 どんなときにぴったりのレッスンかがわかりやすいナビゲーション付き。 右側ページにはオラクルカードへの質問を実践したリーディング例も。 各テーマの疑問にお答えする「Q&A」 ヒーリング、仕事、自己理解、変化と節目、願望実現、恋愛と人間関係の6つのテーマそれぞれのレッスンの終わりにはQ&Aページがあります。 レッスンを行っていて思い浮かぶ疑問点や、起こりがちな問題に対して参考になるヒントを掲載しています。 オラクルカードの選び方&スプレッド集 テーマ別にそのテーマに関するリーディングがしやすいカードの特徴をご紹介。 リーディングの際のカード選びの参考にしてみてください。 また、各テーマに適したスプレッドを3〜4種類ずつピックアップ。 レッスンとあわせてスプレッドリーディングをすればより多くの情報を受け取れます。 セルフリーディングのヒント 巻末にはセルフリーディングに役立つカード選びや読み解きのコツを収録しました。 オラクルカードの選び方や直感力を使ったリーディングの方法、シンボルの簡単な意味など、いますぐ役立つ実践的なアイデアをご紹介しています。 ■商品仕様 内容:フルカラー、160ページ サイズ:四六版、H×W×D[mm] 著者:ライトワークス ♡著者:ライトワークス ライトワークスは、日本にオラクルカードシリーズを紹介し、オラクルカード文化をリードし続ける老舗ブランドです。 ライトワークス編集部では、オラクルカードに関する豊富な知識と経験を活かし、また多くのお客様から寄せられたお声をもとに、オラクルカードを使う方が気になる実践的な情報をお伝えしています。 海外のウェルネス情報をいち早くキャッチし、皆さまの豊かな生活にお役に立てるものをセレクトしてお届けしております。
-
『読めるオラクルカード』
¥1,650
SOLD OUT
オラクルカードリーディングの実践的なコツを丁寧に詳しくご紹介 オラクルカードリーディングをしているとよくある「意味が分からない」「読み解けない」「うまくリーディングできない」といった疑問やお悩みを解消する、実践に役立つガイドブックです。 カードの具体的な読み解きのコツをはじめリーディングを活用する方法まで、23のリーディングのコツを1冊にまとめました。 ★Chapter1:カードを読み解く具体的な10のスキル 最初のチャプターではガイドブックの解説が答えになっていない場合の解釈方法やジャンプカードを活用するコツ、引いたカードに納得できない場合や何度も出続けるカードの解釈方法、そして相手に伝えにくいカードが出てしまった場合の対処方法など、具体的な10のスキルを詳しくご紹介。 途中にはテーマに沿ったリーディング力UPのためのエクササイズを交えながら、しっかりテクニックを身に付けることをサポート! ★Chapter2:充実したリーディングをするための8のコツ 2つ目のチャプターでは直感でリーディングする方法、ガイドブックに頼らないリーディングをするためのコツ、ほかの人にリーディングをするのが不安なときの方法やオラクルカードへの質問方法についてなど、リーディングの基礎力をしっかり底上げして、リーディングをもっと豊かで明確なものにするためのコツをご紹介。 ★Chapter3:オラクルカードを活用するためのヒント 最終チャプターではオラクルカードを日々に活用することをテーマにヒントをご紹介。 慣れてくると自分のリーディングが実は雑になっているかも?を見直すポイントや、リーディングをもっと活かすために月のリズム&パワーを取り入れる方法、リーディングで受け取ったアドバイスを有効活用するためにはなど、オラクルカードリーディングで自分を見つめて心を磨き、前向きに人生をエンジョイするための知恵がいっぱい! 著者:ライトワークス ページ数:160 ページ仕様:四六判、フルカラー
-
オラクルカードリーディングブック
¥1,650
SOLD OUT
オラクルカードリーディングの基礎がわかる1冊です オラクルカードリーディングの基本的なことが全部詰まった、リーディング専門の本がついに登場です。 オラクルカードを選ぶという初歩的な段階からはじまり、ページに従ってエクササイズやリーディングをしていくだけで、深いリーディングができるようになる1冊です。 ずっとこんな本が欲しかった!そんなファン待望のオラクルカードリーディングのサポートブックです。 オラクルカードリーディングを、普段の生活の中にさりげなく取り入れていただきたいというのが、ライトワークスの願いです。 なので、内容へのこだわりはもちろんのこと、一歩踏み込んでブックデザインにもこだわりました。 書籍の帯を外すと、手帳のようなシンプルデザインに。 カフェなど外にお出かけして勉強したいときにも、変に目立ってしまうということがありません。 優しい色合いと手触りのカバーを採用し、視覚や触覚からも心安らぐ読書タイムを演出します。 ★これだけできればなんでも聞ける!1枚引き、3枚引きをマスター 一番基本的な1枚引きや3枚引きのリーディング方法を、段階を追って丁寧に解説します。 また、仕事、人間関係、恋愛など、具体的な質問に対してのエクササイズもありますので、どのように質問し、進めていけば良いかが簡単にわかります。 サンプルリーディングも多数掲載しているので、リーディングのヒントとして参考になることでしょう。 ★解説書を使わないリーディングをマスター 解説書を使わないリーディングは、プロの人や上級者しかできない、そう思っていませんか? 解説書を使うと便利ですが、解説書を使わないリーディングをすることによって、さらに明確であなただけに必要なメッセージを受け取ることができるようになります。 これにも簡単なコツがあるんです。 この本ではその方法もお伝えしています。 ★スプレッドリーディングも簡単にできる 特定の質問に対して、驚くほど明確なメッセージを受け取れるスプレッドリーディングをマスターするための解説とエクササイズもご用意しました。 なんだか難しそうに感じるスプレッドリーディングだって、気負わずに、しかも解説書を使わないでできるようになります。 ★スピリチュアルなサインの意味、知っていますか? 日常生活で出会うさまざまなサインは、リーディングにも役立てることができます。 この本では、シンボル、色、数字、四大元素などのサインの意味をご紹介しています。 リーディングに活用して、さらに楽しく自由にカードを使いましょう。 著者:ライトワークス ページ数:176ページ 四六判、2色刷り
-
きみのことがだいすき
¥1,320
ここは、小さなどうぶつたちが暮らす森。 どんなことをお話ししているのかのぞいてみたら…… そこは、やさしさであふれていました。 「かなしい きもちはね、ふたを しなくて いいんだよ。」 「あなたは、よいこ。なにかを じょうずに できなくても。みんなと 同じように できなくても。」 つらいとき、心細いとき、いつもあなたの心にそっと寄りそってくれる、心温まる絵と言葉がつまったメッセージ絵本です。 著者:いぬいさえこ フリーのイラストレーターとして10年以上活動。現在は「絵でこころに寄り添うこと」を大切に、オリジナルの小さな生き物たちの絵を発表中。 商品詳細(サイズ・容量、規格) Format:B5判変型 Size:168×168mm Pages:32Pages (Full Color) Binding:ハードカバー 株式会社パイ インターナショナル ☆゚+. ひとこと ゚+.☆ 子供だけじゃなく、大人だから刺さる言葉がある気がするんです。 私はちょっと泣いたんだ。
-
おかあさんのおかげだよ
¥1,320
いっしょに いてほしいとき いつも そばにいてくれた クマの親子のイラストがやさしく心を包み込む愛らしい絵本です。 親子で読むのはもちろん、母の日やお誕生日など、大切な方への贈り物にもぴったりです。 《この本をお母さんに贈ります》 お母さんでいてくれて、ありがとう。 お母さんがいつもつくりだしてくれる、かけがえのないものに感謝をこめて。 どんなときも愛情と応援、やさしさで包んでくれることは、この世界すべてと同じか、それ以上の重みがあります。 自分がここにいるのは、お母さんのおかげです。 作:コビ・ヤマダ 絵:ナタリー・ラッセル 訳:前田まゆみ コビ・ヤマダ:ニューヨークタイムズのベストセラー作家。 心を前向きにさせてくれるたくさんのギフトブックの著者。 「今の彼をつくったすべて」と言えるくらいのすばらしい母親に感謝している。 ナタリー・ラッセル:絵本や文章を書いている。 いつもやさしく抱き寄せ、泣きたいときはその肩の上で泣かせてくれる、どんなときも支えてくれる母親のもと育った。 前田まゆみ:絵本作家。神戸女学院大学で英文学を学び、洋画家の杉浦祐二氏に師事。 『野の花えほん』『いきもの図鑑えほん』あすなろ書房等、著書多数。翻訳書籍は『翻訳できない世界のことば』創元社、『100年の旅』かんき出版、『もしかしたら maybe』パイ インターナショナル刊等。 『あおいアヒル』主婦の友社で第67回産経児童出版文化賞・翻訳作品賞を受賞。 商品詳細(サイズ・容量、規格) Format:A5判変型Size:196×155mm Pages:36Pages(Full Color) Binding:ハードカバー 株式会社パイ インターナショナル ☆゚+. ひとこと ゚+.☆ いろんな人がいるからね、誰もがそうとはいえないんだけど。 私は好きだなって思いました。 注意:送料かかります。何かお買い物があるときにご一緒に…♡
-
一番わかりやすい タロット&オラクルREADING
¥1,760
SOLD OUT
タロットカードの読み解きをメインに、 タロットカードとオラクルカードの2つを使ったリーディング方法をご紹介する1冊。 どちらか1つでもリーディングはできますが、両方あわせて使うことで、 より解釈の幅が広がり、深みのある面白さを体感できます。 ☆こんな方にぴったりの本 ・タロットカードやオラクルカードをはじめたい ・自分と向き合うツールが欲しい ・タロットとオラクル、デッキを複数使ってリーディングしたい ・自分のリーディングを深めたい ☆こんな悩みがある方にも! ・カードの意味が覚えられない ・タロットとオラクルを一緒に読み解けない ・直感が働かない ・カードへの質問の仕方がわからない 難しい知識を覚えたりする必要は全くありません。 リーディングをする上で一番大切なことは、 「自分軸」で質問をすることと、「直感」を大切にすること。 この本の解釈を参考にしながら、ぜひあなたが導く、 あなただけのオリジナルの解釈を見つけてください。 サイズ・容量 A5・192ページ 規格 ■生産地:日本 ■素材・成分:紙 ■製造年:2021
-
いちばんていねいなルノルマンカード占い
¥4,180
SOLD OUT
初めての方から上級レベルの方まで楽しめる、充実の解説! 迷えるあなたの背中をそっと押してくれる、 神秘と優しさのルノルマンカードリーディング。 中世フランスで生まれたルノルマンカード占いは、36枚のカードを用い、今の自分に必要なメッセージや未来を読み解くリーディング。クローバーやハート、指輪、星、雲といった、可愛らしくてわかりやすい絵柄のカードたちが、現在の状況や将来の様子、今あなたに必要なメッセージ、さらには気になる相手の気持ちまで、あらゆる問いの答えを教えてくれます。 その占い方はシンプルながらに奥深く、複数のカードを組み合わせることで、まるで物語を紡ぐかのように展開できるのが大きな魅力。そしてポジティブなメッセージがもたらされることから、「占うほどに前向きになれる」と、近年急速に人気が高まってきています。 業界が誇るルノルマンカードリーダー・桜野カレン氏の最新作となる本書は、「最近ルノルマンカードに興味を持ったので始めてみたい」という初心者さんから、「基本はある程度マスターしたので、もっと突き詰めたい」という上級者さんまで、幅広い読者の方が楽しめる一冊。各カードのキーワードやメッセージを細密に解説するとともに、手軽なワンオラクルから圧巻のグラン・タブローまで、リーディングの手順やコツを丁寧にレクチャーします。さらに、桜野氏オリジナルのリーディング方法も初公開! ルノルマンカードは人生のヒントや道筋を示してくれる、大切なパートナー。使っていくほどに、あなたとカードとの絆はどんどん強くなっていきます。 何かに迷ったとき、なんだか気持ちが晴れないとき、もっと自信を持ちたいとき、幸せな気持ちになりたいとき。絵本を開くような気持ちで、そっとルノルマンカードをめくってみてください。カードがもたらすメッセージが、あなたの背中をそっと押し、笑顔を引き出してくれることでしょう。 担当者コメント 日本が誇るルノルマンカードリーダー・桜野カレン氏が、溢れるルノルマン愛を詰め込んだ作品。充実の解説で、占い初心者の方でもしっかりマスターすることができます。気持ちが前向きになる占いをしたい方に、ぴったりの一冊です。 サイズ・容量 A5・224ページ 日本文芸社
-
【送料無料】オリジナルカード78枚ではじめる いちばんたのしい、タロット占い
¥5,500
累計10万部超『78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット』シリーズ LUAさんによる最新刊。 大人気アーティスト利光春華さんオリジナルデザインによる カード78枚フルセット&テキストつきボックス仕様でお届け! とびきりキュートなボックス、テキスト、カードは ここでしか楽しめない完全オリジナル。 小さな手にもフィットするカードはしなやかでサラサラ、 女性にぴったりのサイズで、あつかいやすさにこだわりました。 カードとテキストをまとめて収納できるボックスも 引き出し式でつかいやすい! いちばんのこだわり、オリジナルカード「デイ・ドリームタロット」の デザインには、読み解きやすく、前向きなこたえを導いてくれる工夫がたくさん。 この本だけの占いかた「デイ・ドリームスプレッド」も紹介。 幸せな未来のために、今、なにをしたらいいか具体的に導くことができます。 サイズ・容量 A5・128ページ 日本文芸社
-
あなたがいてくれたから
¥1,320
SOLD OUT
あのとき、ささえてくれた人にありがとう全米で20万部突破! 『ニューヨーク・タイムズ』ベストセラー!人生で困難があったとき、寄り添いサポートしてくれた人がいませんでしたか。 友だち・家族・お世話になった先生・先輩・目上の人など……人生で新しい世界を切り開くときに必要な力をくれた人に感謝を伝えたくなったことはありませんか。 本書は、美しいイラストでつむがれた“ありがとうの気持ち”があふれる絵本です。 大切な人への贈り物としてもぴったりな1冊。 作:コビ・ヤマダ 絵:ナタリー・ラッセル 訳:高橋久美子 商品詳細(サイズ・容量、規格) Format:A5判変型 Size:196×155mm Pages:36Pages(Full Color) Binding:ハードカバー 株式会社パイ インターナショナル ☆゚+. ひとこと ゚+.☆ 私の大事な友達にプレゼントしたい1冊。