-
戯曲の叡智カード
¥4,180
「戯曲」に込められた叡智を受け取るカード 「戯曲」とは、小説のような地の文がなく、登場人物が話すセリフとその状況を指定するト書きから成り立っている作品のことです。 誰もが知るシェイクスピアをはじめ、チェーホフ、イプセン、ワイルドなど、数々の有名な劇作家たちの作品は時代を超えて愛され続けています。 この『戯曲の叡智カード』は、1カード1作品としてそれぞれの戯曲のエッセンスを1枚の絵に表現していったものです。 オラクルカードとしてお使いいただけるよう、メッセージと作品解説を収録した解説書付きです。 戯曲に馴染みのある方はもちろん、あまり触れたことのない方にもお使いいただきやすいよう、各作品が簡潔にわかりやすく解説されています。 ぜひこのカードを入り口として、味わい深い戯曲の世界をお楽しみいただくと同時に、そこに秘められた叡智を受け取ってください。 かくも美しく、ときに残酷で、けれども愛おしい 「小説」とちがう「戯曲」のすばらしさは、単にストーリーを語るのではなく、私たち人間の心に秘められた複雑さや狂おしさ、すばらしさによって展開されるドラマを劇的にえがいているところにあります。 「愛おしい」とか「愛されたい」といったシンプルな感情がいつの間にか「憎しみ」に変化することもあれば、「誰かを助けたい」という純粋な気持ちが、そのために誰かを犠牲にしなければという歪んだ使命感に至ることもあるでしょう。 けれどもそれこそが人間という生き物であり、人間を人間たらしめている所以だと、戯曲は私たちに教えてくれています。 複雑に変化する心模様は、現代を生きる私たちも全く同じ。だからこそ戯曲には人々を惹きつけて止まない魅力が溢れているのかもしれません。 このオラクルカードで、あなたの人生に変化をもたらしてみてください。 【カードの特徴】 珠玉の40作品を収録 有名なシェイクスピア作品はもちろん、フランス、ロシア、アイルランド、ドイツ、ノルウェーなどさまざまな国の作品を多数収録しました。 『ロミオとジュリエット』『ハムレット』といった聞き馴染みのある作品から『桜の園』(チェーホフ/ロシア)や『西の国の伊達男』(シング/アイルランド)といった作品も網羅しているので、カードを引きながら、さまざまな時代、そしてさまざまな国の作品に触れることができます。 作品を象徴するドラマチックなイラスト カードは、それぞれひとつの作品をテーマに描かれています。 各作品を象徴するドラマチックなシーンやモチーフからを描き出したイラストは、演劇の宣伝美術や背景イラストなどを手がけるアーティストであり、女優としても活躍されている荒巻まりのさんによって制作されました。 舞台作品のポスターなども手がけ、演者ならではの視点も持つ彼女のイラストは、作品の世界観、そして物語の芯を鮮やかに描き出しています。 イラスト・メッセージ・解説の三位一体 解説書には、カードのイラストとメッセージ、そして作品の解説が書かれています。 また、併せて掲載されている図版によってイラストに描かれた人物を特定することができるので、作品のイメージを明確にしながら、物語の世界へ入っていくことができます。 解説は英文学研究をご専門とし、シェイクスピア研究者としても名高い東京大学教授・河合祥一郎先生によって執筆されており、カード全体についても詳細に監修いただきました。 限られた文字数でありながら作品の重点とその魅力を教えてくれる解説を読めば、カードの解釈がますます豊かに広がることでしょう。 人生というドラマ 「戯曲」は、あなたという物語の結末はあなた自身が決めるものだということを力強く伝えてくれています。 私たちの人生は大海原を進む船のようなもの。 躊躇なく襲い掛かる嵐のように、さまざまなドラマが降り掛かります。 船の舵を離し成り行きに任せるもよし、それでも帆を広げて嵐を抜けるべく突き進むもよし、目を凝らせば、あるいは向こうに別の船が見えることもあるかもしれません。 船を捨てて海に身を投げることさえ、あなたの選択肢の一つです。 人生は数限りない選択の繰り返しです。 どちらに舵を切るか迷った時には、この『戯曲の叡智カード』を引いてみてください。 「あなた」という唯一無二のドラマを、素晴らしい作品に仕上げるためのヒントが見つかるかもしれません。 《収録されているカード(作品)一覧》 ・ オレスティア三部作 ・ アンティゴネ ・ メディア ・ オイディプス王 ・ バッコスの信女たち ・ ロミオとジュリエット ・ 夏の夜の夢 ・ 十二夜 ・ ハムレット ・ リア王 ・ 人生は夢 ・ ル・シッド ・ タルチュフ ・ アンドロマック ・ 守銭奴 ・ フェードル ・ べガーズ・オペラ ・ 二人の主人を一度に持つと ・ 群盗 ・ ペンテレージア ・ ファウスト ・ 検察官 ・ ペール・ギュント ・ 人形の家 ・ ヘッダ・ガブラー ・ サロメ ・ レイディ・ウィンダミアの扇 ・ ペレアスとメリザンド ・ まじめが肝心 ・ かもめ ・ シラノ・ド・ベルジュラック ・ 三人姉妹 ・ どん底 ・ 夢の劇 ・ 桜の園 ・ ルル ・ 西の国の伊達男 ・ リリオム ・ ピグマリオン ・ ロボット 内容:カード全40種、日本語解説書付き(96p) パッケージサイズ:H135×W100×D27[mm] カードサイズ:H126×W89[mm] 本体重量:約290g カード加工:マット 著者・イラスト:荒巻まりの 監修・解説:河合祥一郎 発行:株式会社ヴィジョナリー・カンパニー ♡著者・イラスト:荒巻 まりの 東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。 新国立劇場演劇研修所第8期修了。 「すべてのものがありたい姿であれるように、それぞれの持つ物語を表現する」をテーマに、イラストレーター・デザイナーとして雑貨・書籍のイラストや公演チラシを制作している。 挿絵・装画を描いた主な書籍に ・『いちばんやさしい数秘術の教科書』ナツメ社(2023) ・『今すぐ幸せになって、私のままで好きな世界を作る!』 (守護龍神「竜ちゃん」キャラクターデザイン)KADOKAWA(2023) ・『モダンホラリー占星術』説話社(2023) ・『世界の神様解剖図鑑』X-knowledge(2020) など。 また、舞台やラジオドラマなどで俳優・声優としても活動している。 過去に「自分だからこそ創りたいもの」を見つけられず、他者との比較や世間の評価が判断基準で苦しんでいたところから、コーチング・スピリチュアルを学ぶことで、自分の美点欠点どちらも使って自分主体で創作できるようになった経験を活かし、創造軸を見つけて天性からブランディングしていくセッションも行っている。 解説・監修:河合 祥一郎 東京大学教授。元日本シェイクスピア協会会長。ケンブリッジ大学よりPh.D 取得、東京大学より博士号取得。 主な洋書の共著に ・The Routledge Handbook of Shakespeare and Interface(英ラウトリッジ社、2022) ・The Cambridge Guide to the Worlds of Shakespeare(ケンブリッジ大学出版局、2016) ・The Routledge Companion to Directors' Shakespeare(英ラウトリッジ社、2008) 著書に ・『シェイクスピア ハムレット 悩みを乗り越えて悟りへ』 NHK100分 de 名著ブックス(2022) ・『心を支えるシェイクスピアの言葉』あさ出版(2020) ・『シェイクスピア~人生劇場の達人』中公新書(2016) ・『シェイクスピアの正体』新潮文庫(2016) ・『あらすじで読むシェイクスピア全作品』祥伝社新書(2013) ・サントリー学芸賞受賞作『ハムレットは太っていた!』白水社(2001) ほか。 角川文庫よりシェイクスピアなどの英米文学新訳や児童文学新訳、光文社古典新訳文庫より新訳を刊行中。
-
ルーン文字早見下敷き
¥1,100
SOLD OUT
ルーン文字のキーワード一覧下敷き 【著者より】 ルーン文字の意味をすぐに確認できる、B5サイズの下敷きです! 25種類のルーン文字の簡単な正逆キーワードをまとめました。 ルーン占いがはじめての人や、占いプロの方の記憶整理にもピッタリ! 裏側は描き下ろし! 「ベオーク」をイメージしたぽちゃリス親子のイラストがあります。 ■商品仕様 素材:プラスチック サイズ:B5(H280×W190 [mm]) 作者:NORI STAR CREAM ♡著者 :NORI STAR CREAM 占いアプリ「アルカナ」所属の占い師でありカード作家。 独学で占いの技術を身につけ鑑定業に勤しむ傍ら、オリジナルの占いグッズも製作しています。 キラキラした鮮やかな癒やしの色を使った絵を得意とし「ぽちゃリスのジオマンシーカード」「スタークリームアストロロジーカード」を製作。 カードは初心者さんからプロの方まで、沢山の人に愛用していただいております。
-
アストロロジー早見下敷き
¥1,100
SOLD OUT
西洋占星術のシンボルがすぐに見られる下敷き アストロロジー(西洋占星術)のB5サイズ早見下敷きです✨ 12の星座、12のハウス、10の惑星と2つのノードのキーワードが掲載されています。 美しい彩りの「スタークリームアストロロジーカード」の絵を添えた わかりやすい早見下敷きなので、これ1枚あればパパっと占いができます! B5サイズだから、ノートに挟んでカンペにもなります。 アストロダイス、アストロロジーカード、西洋占星術のお勉強がしたいという方、ぜひどうぞ! ■商品仕様 素材:プラスチック サイズ:B5(H280×W190 [mm]) 作者:NORI STAR CREAM (セルフパブリッシング) ♡著者 :NORI STAR CREAM 占いアプリ「アルカナ」所属の占い師でありカード作家。 独学で占いの技術を身につけ鑑定業に勤しむ傍ら、オリジナルの占いグッズも製作しています。 キラキラした鮮やかな癒やしの色を使った絵を得意とし「ぽちゃリスのジオマンシーカード」「スタークリームアストロロジーカード」を製作。 カードは初心者さんからプロの方まで、沢山の人に愛用していただいております。
-
『ステラヴィジョンズ・オラクル』
¥5,720
占星術象徴のすべてがあなたの手中に! 『ステラヴィジョンズ・オラクル』は、神秘的で大きく美しい53枚のオラクルカードと、洞察に満ちたガイドブックからなる魅力的なデッキです。 オラクルカードとしても、占星術の知識を深めるためのツールとしても活用できます。 カードを使って、占星術に欠かせないバースチャートを視覚化し、並べたカードからチャートに秘められた意味をさらに深く探ることも可能です。 リーディングが終わった後もカードから気づきを得たい場合は、あなたがよく目にする場所に飾っておくことをおすすめします。 このオラクルカードはユニークな使い方もできます。 たとえば、タロットリーディングにこのカードを組み込めば、異なる視点の導きや本質の深い理解が得られるでしょう。 ガイドブックでの各カードの説明として、「キーワード」、「インスピレーション」、「オラクル」の意味、「占星術」の解説、「アファーメーション」、「内省を深める星からの問いかけ」といった解釈に役立つ情報が見開き2ページでまとめられていて、リーディングの手助けとなるでしょう。 カードは占星術のカテゴリーごとに分けられ、カードとガイドブックの両方に、惑星なら太陽系、星座なら十二星座など、わかりやすいシンボルマークがついています。 このデッキを通じて、宇宙の知識と結びつくだけでなく、あなた自身の内に宿る叡智ともつながり、直感力や洞察力も磨くことができるでしょう。 さあ、あなたも星読みの力を身につけ、受けとったガイダンスで人生の道を照らし、星の中に隠された神秘のメッセージを見つけましょう。 【カードの種類】 惑星カード:10枚/小惑星+月のノードカード:6枚/星座カード:12枚/ハウスカード:12枚/チャートポイントカード:4枚/アスペクトカード:5枚/天体現象カード:4枚 内容:カード全53種、日本語解説書付き(128p) パッケージサイズ:H166×W127×D46[mm] カードサイズ:H151×W114[mm] 著者:ステファニー・ゲイリング アートワーク:ソーシャ・デイヴィス 翻訳:宮田 攝子 発行:株式会社ガイアブックス ♡著者:ステファニー・ゲイリング(Stephanie Gailing) ウェルネス・コンサルタント、現代神秘主義者。 世界中にクライアントを持ち、定期的に占星術や夢などについてのクラスも教える。 栄養学やナチュラルライフスタイルの本の編集など、キャリアは多岐にわたる。 エコ心理学修了、ニューヨーク大学でコーチングのアドバンス・ディプロマ、栄養学の理学修士取得。 シアトル在住。 主な著書に『The Complete Book of Dreams』『The Complete Guide to Astrological Self-Care』『The Moon Book』。 ♡イラスト:ソーシャ・デイヴィス(Sosha Davis) フリーランスのグラフィックデザイナーとして、書籍の挿絵から電子機器や印刷物のデザインまで手がけている。 水彩画、イラストレーション、そして宇宙を愛する。 シカゴでファインアート・グラフィックデザインの学士号を取得。 ミシガン州在住。 ♡翻訳:宮田 攝子(みやた せつこ) 上智大学外国語学部ドイツ語学科卒業。 訳書に『クリスタル占星術』『実践チャクラヒーリング』『ヘヴンリー ボディーズ アストロロジー』(いずれもガイアブックス)、『運命のタロットカード 完全版』『幸運を引き寄せる神秘のムーンオラクル』(いずれも二見書房)など多数。
-
光の龍神カード
¥5,500
光の龍神があなたの未来を照らす 『エンジェルプリズムカード』、『日本の密教カード』などのオラクルカードを生み出す画家・奥田みきさんによる「龍神」のカードが誕生しました。 一枚一枚、細部に渡って精彩に描き出された龍神は、絢爛たる存在感と光輝くエネルギーに満ち溢れています。 全40枚のカードに表された龍神たちは、実に奥深い表情をたたえていて、個性豊かな40の龍神それぞれのメッセージがしたためられています。 オラクルカードとしてはもちろん、絵画として楽しんだり、お守りとして持ち歩いたり、楽しみ方はさまざま。 いつも手の届く所に置いて、いつでも光の龍神からのメッセージを受け取ることができます。 【著者より】 『光の龍神カード』は、全40枚のオラクルカードで、龍神からの力強いメッセージと深い導きを届けます。 困難な状況でも、あなたを照らし、真実へと導いてくれます。 龍神の光が心の奥に眠る真実を引き出し、人生の岐路で正しい方向を示します。 光の龍神カードは、あなたの成長と変容をサポートし、新たな未来への扉を開く力強いパートナーです。 解説書は、キーワードを豊富に盛り込み、素早く直感的なリーディングができるよう工夫されています。 また、オラクルカードの裏面は、カラフルなカードを引き立てるため、シンプルな色使いでまとめられています。 2頭の優しい龍神が手を取り合う姿には友愛が、 背景の渦巻きや世界樹をモチーフにした装飾には、永遠と再生の意味が込められています。 内容:カード全40枚、 パッケージサイズ:H135×W97×D28[mm] カードサイズ:H126×W89[mm] 本体重量:約247g カード加工:マットニス 著者・作画:奥田みき 発行:エンシェラート 発売:観稀舎 (セルフパブリッシング) 著者:奥田みき 画家 東洋美術学校卒業。 デジタルとアナログの両方を駆使し「西洋幻想画」と「和」の二つの世界を描く。 オラクルカードの世界に惹かれ、オリジナルブランドでのカード制作も行い、 『エンジェルプリズムカード』はオーストラリアの出版社から『TeenAngel Oracle Cards』として海外発売もされる。 『日本の密教カード』海外版は「International tarot Foundation」による2022CARTA Awardsで4部門のファイナリストとなり、審査員部門で準優勝を獲得。 ・主な著作 『日本の密教カード』、『エターナルオラクルカード』(ヴィジョナリー・カンパニー) 『The Esoteric Buddhism of Japan Oracle Cards』、 「TeenAngel Oracle Cards」(Blue Angel Publishing) 「エンジェルプリズムカード」(エンシェラート) 「Integration Tarot」(コモドアーズ) 「大人の塗り絵/神獣と縁起物編、美しい仏画編、ヨーロッパの民族衣装編」(河出書房新社) 「ファンタジーイラストレーション、スーパーテクニック」(マール社) 「幸せ招く天使を描こう」(廣済堂出版) 「カラーエンジェルカード:幸せカラーセラピー」(永岡書店) 「天使体験 ガーディアンエンジェルとの出会い 」装丁画(ベストセラーズ) 他多数 ・個展 STAGE銀座 (銀座) ソレイユ(銀座)ドラードギャラー(早稲田)など
-
グローリースチームパンクルノルマン
¥4,000
想像を形にする自由の時代 「ルノルマン・カード」とは、フランス革命からその後の時代、皇帝ナポレオンの隆盛を予言し、政治家や要人たちの未来を驚くほど正確に言い当てたと言われる、パリで大活躍した伝説の占い師、マドモアゼル・ルノルマンの名前を冠した占いカードです。 【著者より】 「Glory Steampunk Lenormand」は、スチームパンクとそれが流行った旧き良き大らかな時代の勇ましさをテーマにしたルノルマンカードです。 ・伝統的な36枚のLenormandカードに、ちょっとレトロな未来感をプラス ・歯車やゴーグル、飛行船など、細部まで丁寧に描かれた美しいイラスト ・手に取るたびにうっとりする、上質な仕上がり 占い好きの方も、スチームパンクのファンも、きっと新しい発見があるはず。 大切な人へのプレゼントにも良いかも。 一緒に「こんな未来だったらいいな」って想像を膨らませるのも楽しいですよ。 さあ、蒸気機関の力強さと、占いの不思議さが出会う世界へ。 「Glory Steampunk Lenormand」で、ちょっと特別な時間を過ごしてみませんか? 内容:カード全36枚(解説書なし) パッケージサイズ:H90×W60×D16[mm] カードサイズ:H86×W59[mm] 本体重量:約67g カード加工:マットPP 著者:龍花占心 (セルフパブリッシング) ♡著者:龍花占心 「自然と優しい解釈になる」と現役占い師さんたちからも大好評です。 占い初心者の方でもカードを引くだけで楽しめるデッキを目指して制作しています。
-
カードOTOHIME(おとひめカード)
¥5,940
五十音の一つ一つが伝えるメッセージ ********************* 「音」が、あなたに伝えたいこととは? 「あなたの名前にこめられたメッセージを受けとってください」 ********************* あ・い・う・え・お か・き・く・け・こ… 日本語の五十音、それぞれに込められた意味。 一音一音が持つ真なる意味を読み解くことで新しい世界が見えてくる。 即完売、いまや手に入らない幻の「おとひめカード」が待望の復活! かな五十音が持つ音の語感とイメージをアートと言葉によって表現した「言葉と現実の創造ツール」です。 用途は幅広く、教育現場での活用、趣味、仕事、メンタルヘルス、上質なクォリティオブライフづくりのための強力なサポート役としても、 ご使用いただくことが出来ます。 ◎このカードを使うと身につく力 日本語運用能力、発想力、コミュニケーション能力 洞察力、創造性、自己肯定感・自己尊厳、直観力 共感力、問題解決能力、潜在能力の活性化、意識活性 現実創造の加速化 内容:カード全50枚、日本語解説書付き(128p) パッケージサイズ:H132×W114×D38[mm] カードサイズ:H120×W100[mm] 本体重量:約390g パッケージ:被せ箱(貼り箱) カード加工:クリアPP 考案・監修:はせくらみゆき 発行:きずな出版 ♡著者:考案・監修:はせくらみゆき 日本を代表する画家の一人であるとともに、科学から経済、教育まで、ジャンルにとらわれない幅広い分野の活動をするマルチアーティスト。 詩情あふれる彩り豊かな作風は、国内外で人気を博しており、2017年には芸術文化部門における国際平和褒章を受章。 2019年にはイタリアで開催された国際アートコンペにて世界3位、翌年のアートコン(英)には2位となり、欧州と日本を行き来しながら活動を続ける。 また、雅楽歌人としての顔も持ち、現在、一般社団法人あけのうた雅楽振興会の代表理事としても活動している。 主な著書に『おとひめカード』(きずな出版)、『縄文からまなぶ33の知恵』『夢をかなえる、未来をひらく鍵―イマジナル・セル』(徳間書店)など、60冊を超える著作を持つ。Accademia Riaci 絵画科修士課程卒(イタリア)。 英国王立美術家協会名誉会員。日本美術家連盟所属。北海道出身。三児の母。
-
子龍ちゃー。の言伝
¥8,800
あなたをいつも応援してくれている、子龍ちゃー。からのメッセージ カラフルでポップなイラストは、子龍「ちゃー。」です。 いつも側に置いておきたい、可愛らしさ満点のオラクルカード。 あなたを応援してくれる子龍ちゃー。からのメッセージを受け取ってください。 【著者より】 ☆子龍「ちゃー。」からのごあいさつ☆ やっと会えたね♪ずっとそばにいたんだよ☆ どうやったら君と会えるかいっぱいいっぱい考えてたんだ。 そして思いついたの!カードになってメッセージを込めればもしかしたら会えるんじゃないかって♪ そして君は僕に気づいてくれた。ほんとにほんとにありがとう。 空で雲になってみたり、木に登ってみたり、お花の中に入ってみたり、風になった り、水になったり、火になったり、煙になったり、いろんなものに変身して「ここだよ~♪応援しているよ~♪」ってやってみてたの☆ 気付いてもらった時はほんとに嬉しくて何か力になりたいって思ってた。 でもね、応援したくてもできないことがあるんだ。それは、何を応援したらいいのかわからない時。 何を応援してほしいのか、そして、そのことについて今何を頑張っているのか。これをしっかり教えてほしい♪ 叶えるのは君。 僕はその応援をする。出会ってくれた君へ。こころをこめて。 ☆かわいらしい龍たちからあなたへの癒しのメッセージ☆ 「あなたは心に愛と勇気をたくさん持っているよ♡ 自分を信じて前進してね。困難な時も、僕たちがそばにいる。 どんな時でも優しさと希望を忘れずに過ごしていこう!未来には輝く幸せが待っている。そう心から信じてね♪」 カードを通じて穏やかだけど心強い子龍たちからのメッセージが、あなたの心にふんわりと届きますように♪♪ あなたと共に育つ子龍たちが、いつもそばにいることを感じてください♡ あなたと子龍たち、そして大いなる自然がともに深く深く繋がり、大切なこころが広く深い愛で満ち溢れますように♡ 内容:カード44種、巾着入り、日本語解説インスタグラムQRコード付き パッケージサイズ:H200×W150×D25[mm](巾着) カードサイズ:H127×W88[mm] 本体重量:約188g カード:ニス 著者:みくみ*左肩の菩薩 発行:istyling (セルフパブリッシング) 著者:みくみ*左肩の菩薩 癒しの専門家。 手の平リーディングファウンダー。 幼いころから日常的に感覚的なメッセージを受け取る。 あるとき、目の前にあらわれた「ちゃー。」からさまざまな言伝を託されるようになる。 ある日夢に現れた尼僧から、左肩の仏様を大切にと言われ「佛曼荼羅」を確認。それがペンネームの由来に。 癒しとはなにか。しあわせとはなにか。満たされるとはなにか。人は生まれる時に一番大切なものをひとつだけ持ってくる。 他にはなにも持たず、生まれてからひとつずつ身につけていく。たったひとつだけ持ってきた一番大切なもの。 それは、『こころ』。こころを育てるために生まれてきた。見えないけどたしかに存在する『こころ』。 こころのコリをほぐし、本来の姿を取り戻すためのサポートに従事している。
-
真実の愛オラクルカード〈新装版〉
¥4,620
愛を探し求めているあなたへ、真実の愛に繋がるためのメッセージ 【著者より】 愛を探し求めているあなたへ、真実の愛に繋がるためのメッセージ 真実の愛~True Love~オラクルカード-新装版- カードにふれながら真実の愛を深めてください♡ こんなあなたへお勧めです♡ ◦恋愛について悩んでいる ◦愛とは何かがわからない ◦彼の気持ちがわからなくて不安になりがち ◦もっと⾃分らしくいたいけれど何をすればいいのかわからない ◦⾃分軸の恋愛がしたい︕ ◦この⼈⽣で真実の愛を体験したい どんな⼈も求めてやまないもの・・・ それが愛です。 でも愛は目には⾒えなくて、すぐに⾒失ってしまうもの。 『真実の愛~TrueLove~オラクルカード』は愛を探し求めてきたあなたに、愛とは何かを教えてくれます。 愛が感じられなくて1⼈ぼっちに感じる時、愛を疑ってしまう時、湧きあがる愛に⼾惑う時など、カードに助けを求めてください。 真実の愛からのメッセージが、あなたに届くでしょう。 このカードは、あなたが真実の愛とは何かを知り、愛のエネルギーを感じてもらえるようにつくられています。 あなたが愛に繋がって、⾃分軸で⽣きるためのアドバイスをくれます。今のあなたがもっと⾃分を愛せるように、あなたに優しく寄り添ってくれるでしょう。 時にあなたにとって厳しく感じるメッセージがあるかもしれませんが、それは愛が背中を押してくれているサインです。 勇気を出して、⼀歩踏み出してみてくださいね。 愛はいつも、あなたを⾒守ってくれています。 • 愛の4つのステージ 『⾃分を愛そう』 Love yourselfカードは全部で46枚あります。 44枚の愛のステージを⽰すカードと、ボーナスカードが2枚となっています。 44枚のカードは、11枚ずつが『愛の4つのステージ』に分類されています。 ステージは以下のようになっています。 ステージ1 『⾃分を愛そう』 Love yourself 「愛なんてない」「誰も愛してくれない」そんな風に思ってしまう時もあるでしょう。 まずはそんな傷ついた⾃分を愛してください。⾃分を⼤切にしてあげましょう。 ⼈はつい、無意識に⾃分のことを責めています。どんな⾃分にも愛を向けてあげましょう。 ⾃分⾃⾝に意識を向けて、受容することを学ぶステージです。 ステージ2 『愛を感じよう』 Feel Love 「⾃分を愛することが⼤切」とわかっても、実際にはどうやって⾃分を愛すればいいのか わからなくなる時もあります。 そんな時は、ハートの感覚に意識を向けて、感じましょう。 ⾃分の感情に寄り添ってあげる、⾃分を楽しませてあげる、などの⾏為を通して、 ⾃分の事をわかってあげましょう。 感じる事を通して、ハートの愛を深めていくステージです。 ステージ3 『愛を表現しよう』 Express Love 誰かから愛されることを待っているだけでは、愛は循環しません。 ⾃分を愛することを知ったなら、次は誰かに愛を表現する番です。 あなたから愛を表現することで、さらに愛が深くなっていきます。 周りの⼈に愛を伝えることで、愛する喜びを体験していくステージです。 ステージ4 『わたしは愛』 I am Love 愛の本質は、⾏為ではありません。 愛は、どういう意識で⽣きているかという在り⽅そのものです。 愛し愛されることを超越して、愛を⽣きる時、⼈の意識は相⼿よりも ⾃分と神聖なものとの繋がりに向かうでしょう。 今ここにある事を通して、愛である⾃分と繋がっていくステージです。 わたしたちは愛の目覚めを体験するために、このステージを⾏ったり来たりしながら愛を深めています。 プロセスは時に後退しているかのように感じる時もあるかもしれません。でもがっかりしないでください。 愛を探す旅にはいろんな⽇があります。 ⾟い時ほど愛が深まる体験をしています。 このカードにふれることで、あなたが愛を感じて深めるきっかけとなることを願っています。 内容:カード全46枚、日本語解説書付 パッケージサイズ:H135×W100×D30[mm] カードサイズ:H126×W89[mm] カードの加工:クリアPP 重量:約292g 著者:陽子&光平 アートワーク:おおうち あす華 発行:Sun&Light株式会社 (セルフパブリッシング) ♡著者 :陽子&光平 floweringセラピー®協会代表 ツインセラピスト Sun&Light株式会社代表 2011年学びの場で二人は出会う 2015年21歳年の差カップル ツインセラピストとして活動開始 floweringセラピー®を共に伝え始める 2018年flowering セラピー®協会を設立 人の癒しに貢献できるセラピストの育成に励む 2020年書籍『大人の愛の見つけ方』出版 flowering セラピー ® では、真実の愛とは何かを今ここにある ことを通して伝えている。 一人一人が、自分の中にある愛に目覚め、自分の人生を生きられるように導いている。 愛し合うパートナーに出逢った人、家族との関係がよくなった人、自分がやりたい人生へとステージアップした人などが続出中。
-
Guidance Oracle Cards(道標の神託カード)
¥3,600
自分を見つめる、鮮やかなアートとメッセージ 【著者より】 Guidance Oracle Cards(ガイダンスオラクルカード)道標の神託カード このカードは方向性に迷った時や人生の困り事、悩み、問題についてのヒントが欲しい時にメッセージを貰う為のカードです。 今は頑張り時なのかな? 今は休んでいい時なのかな? 何だかわからないモヤモヤのヒントが欲しい など、人生の道しるべに活用して頂けます。 冊子の説明書はなく、カードにしっかりしたメッセージが書かれているのでカードだけあればいつでも気軽にメッセージを貰う事が出来ます。 初心者さんからプロ占い師の方まで幅広く活用して頂くことが出来ます。 プロ活動初心者さんで対面鑑定に慣れていなくても、カードから直接言葉のメッセージを拾う事が出来るのでとても安心。 ベテランプロの方は鮮やかなイラストアートからインスピレーションで読む事も出来ます。 日常的に使用したい「使えるカード」を実現。 カードに書かれたメッセージを読むだけなので、もちろん占い初心者さんには1番優しいカードとなっています。 内容:カード全44種、日本語解説紙1枚 カードサイズ:H88×W63[mm] ボックスサイズ:H90×W65×D26[mm] 本体重量:約90g カード加工:クリアPP 著者&イラスト:蓮華 発行:占い堂レンカ (セルフパブリッシング) ♡著者:蓮華(れんか) 札幌歯科学院専門学校歯科技工士科卒業。 歯科技工士免許取得。 子供の頃から天然石やスピリチュアルな世界に興味を持つ。 元々文字や数字に色があると認識していたが特に役に立つことなく過ごす。 二度の結婚と一度の離婚を経て、専業主婦や共働きなど色々な生活パターンを経験。 会社員として働く中で管理職も経験。 紆余曲折を経て天然石販売を開始。 その後占い師としてプロ活動を始動。 占い師として活動する中で、文字に色が見える感覚で時折人のオーラカラーも見える様になる。 現在は管理職の経験を活かし、人に寄り添う優しい鑑定をモットーに活動中。 また、人材育成の経験を活用し、優しくて楽しいタロット研修講座も開催中。
-
くりねこ ねこみくじ〈新装版〉
¥3,000
気軽に楽しめるおみくじカード 新感覚!オラクルカードならぬ 「おみくじカード」 大吉から大凶までの32枚のデッキで構成されたおみくじカードです。 クツシタネコシャの新キャラ「くりねこ」は くりが大好き ゆるくかわいい長毛ネコのキャラで ほっこり癒やされるおみくじはいかがですか? デッキは32枚で構成されています。 誰でもかんたんに引けるおみくじカード 毎日の運勢をためしてみませんか? 大吉や大凶は遊び心満載になっています。 中間の運勢のカードには、案外大事なことが書いてあります。 内容:カード全32枚(解説書なし)、巾着付き カードサイズ:H80×W55[mm] 本体重量:約37g カード加工:マットPP 著者&イラスト:くつしたねこ 発行:くつしたねこ 発売:株式会社ヴィジョナリー・カンパニー 〈クリエイターズオリジナル〉 著者&イラスト:くつしたねこ 有限会社 靴下猫社 クツシタネコシャの屋号にて、オリジナルの世界観で占いのグッズやオラクルカー ド・タロットカードなどを制作、自社販売。 マジョコマジョリカというストーリーを中心に捜索している。 地元出版社にイラストレーターとして就職。 イラストからデザイン、ショップディスプレ イなどを手がけ、地元出版社を3件転職。表紙 から特集、デザイン、イラスト、マンガ、写真、編集納品と全てを経験する。 1996年よりクツシタネコシャとして活動。 オリジナルぬいぐるみを何千も作り、九州各地で販売。企業キャラのデザインをキッカケに法人化。 2022年現在21年目。 ドールカスタムやぬいぐるみの仕事を経て、原点のイラストに立ち戻る。 アート会社を通して全国の LOFT・アートショップ・千趣会などで絵画多数販売。 絵画展をかさね、マジョコマジョリカの世界が生まれる。 オリジナルイラストで自己の世界観を元に占いカードやグッズを制作。 自社生産にてAmazonやウェブショップで販売。 並行して障がい者支援施設にてアート講師も7年務める。(パンデミックにより終了) 1997年 白泉社Moe オリジナルベアコンテスト入賞 2002年 SONY クリエイティブプロダクション e-キャ ラコンテスト入賞 プチBirthday連載 2000年 ananムック フォトグラファー特集6p その他西日本新聞、地元雑誌など多数
-
日本神話 神託籤(しんたくみくじ)
¥2,750
コンパクトでポップな神様のオラクルおみくじ 人気イラストレーターのヤマモトナオキさんが制作する”おみくじ”カードです。 「日本神話 神託札」と、限定販売された「御神籤」を元に制作された「神託籤」(しんたくみくじ)です。 32枚のオラクルカードには、それぞれ神様が描かれており、「大吉」「凶」などおみくじになっています。 キーワードとメッセージがカードに書かれているので、解説書なしでお使いいただくことができます。 手の中に収まるコンパクトサイズのカードなので持ち運びにもぴったり。 いつでも神様のご神託を受け取ることができます。 ポップなタッチで描かれた神様のイラストが可愛らしく、明るく背中を押してくれるメッセージを届けてくれます。 内容:カード全32種、日本語解説書ダウンロード用QR付き カードサイズ:H88×W63[mm] ボックスサイズ:H91×W65×D14[mm] 本体重量:約68g カード加工:マット 著者&イラスト:ヤマモトナオキ (セルフパブリッシング) ♡著者:ヤマモトナオキ 2009年よりイラストレーターとして活動を開始。 神仏系のイラストを多く描きもとより興味のあったタロットカードを 2012年より制作を始める。 2014年制作の日本神話タロットは現在6版まで制作しシリーズ商品も多く販売をしています。 2016年トラディショナルタロット発売。 2018年には日本神話タロットのフルデッキ日本神話タロット極を発売とともに 日本神話タロットのコスプレショー「YAOYOROZU」を開催。 2019年日本神話のオラクルカード「神託札」を発売し現在までに参刷増販しています。
-
ODENSE RUNE ORACLE(オーデンセルーンオラクル)
¥3,520
アンデルセン童話とルーンの融合 【著者より】 北欧神話世界でのルーンは、知識と詩の神でもある主神オーディンと深い関わりがあります。 オーディンの聖地という意味のOthensveが語源となっているデンマークの都市「オーデンセ」は、 「人魚姫」「マッチ売りの少女」などで有名な童話作家H・C・アンデルセンの出生地でもあり、 彼の制作した数々の童話と切り絵作品からルーンカードの着想を得ました。 オーデンセルーンオラクルはアンデルセン童話の世界観とルーンの神秘が融合したルーンカードです。 内容:カード全30種、日本語キーワード一覧付、日本語解説書ダウンロードQRコード付 パッケージサイズ:H92×W66×D15[mm] カードサイズ:H88×W63[mm] 本体重量:約66g カード加工:マットPP 著者:未明 発行:推架研 (セルフパブリッシング) ♡著者: 未明 タロットや色んなカードで二次元のキャラと会話するのが趣味の漫画家/占いカードクリエイターです。 タロット、ルノルマン、オラクルカードなどの、占い用のカードデザインをメインに受け付けております。
-
cotolie KUMACHAN MOON CARDS(コトリエ クマチャンムーンカード)
¥4,840
愛らしいクマたちが導く月のオラクルカード 可愛らしいクマたちがナビゲートするのは、星座をたどる月の旅です。 12の星座を巡る月は、新月と満月を繰り返します。 月が座する星座によって、メッセージはさまざま。 「今月の新月はどの星座にいるんだろう?」 毎日の暮らしも、月の冒険に思いを馳せながら過ごせば、ひと味違った楽しいものになるかもしれません。 2匹のクマちゃんたちが届けてくれるメッセージは、いついかなる時でも、あなたの背中を押してくれる優しくてユーモラスなものばかり。 あなたの中に詰まった魅力を再発見し、月と一緒に人生という冒険を目一杯楽しみましょう! 【著者より】 1年かけて満月と新月の日に絵を描いて作ったカードです。 月のリズムはごきげんの種の見つけ方と育て方を教えてくれました。 それらを取り入れて暮らしがちょっぴりロマンチックになる豊かさを知りました。 月の星座から教わったごきげんの種のコレクション。 それが、KUMACHAN MOON CARDSです。 内容:カード全24種、日本語解説書(60p) 箱サイズ:H140×W100×D35[mm] カードサイズ:H127×W85[mm] 著者:cotolie ♡著者:cotolie ナチュラル雑貨メーカーの企画デザイン室勤務を経て、現在はフリーランスでイラスト制作をしています。 保育誌・教材・児童書の挿絵を描かせて頂く機会が多かったので子育てや教育、ベビー向けやファミリー向けに、温かさを添えたり親しみやすくお伝えするといったお手伝いの経験があります。
-
マンダラオラクルカード
¥4,950
深遠で繊細な愛にあふれるアートとメッセージ ※2024年6月 メーカーにて価格改定されました。 万華鏡が作り出す紋様のような美しい曼荼羅に思わず目を奪われる、そんなカードが登場しました。 この『マンダラオラクルカード』は、ヒーリングアーティスト秋山峰男氏が描く点描の曼荼羅に、セドナ在住のヒーラーであるクレッグ・ジュンジュラス氏がリーディングしたメッセージを添えたものです。 特徴的なのは、メッセージよりも先に絵が存在していたということ。秋山氏が描いた曼荼羅を見たシャーマンが、「このマンダラには、ヒンディーの奥義の情報が詰まっている」と呟いたことから、このカードが誕生したそうです。 そして、クレッグ・ジュンジュラス氏が、このマンダラから得られるメッセージをリーディングし、まとめたもの、それがこの64枚のカードなのです。 クレッグ氏が「SPIRITUAL DOORWAY」 宇宙、異次元へのポータル(入口)と名づけたこのカードには、深遠で微細な愛にあふれる意味がこめられています。 オラクルカードとしてだけではなく、瞑想をするときの入口にしたり、日々エネルギーをチャージするためのツールとして、是非ご活用ください。 サイズ:H140×W100×D50 [mm] 内容:カード全64種 日本語解説書/英語解説書
-
インナーチャイルドカード(2024価格改定版)
¥6,600
インナーチャイルドと対話するカード ※2024年12月 価格改定を行いました。 『インナーチャイルドカード』はおとぎ話をモチーフにした78枚のカードです。 長らく英語版しか発売されていなかったにも関わらず、日本国内に多数のユーザーを持つ人気商品でしたが、2010年に当社にて日本語版を発行し、お陰様で多くの方にご愛用いただいております。 このカードは、私たちの中の子供の部分(インナーチャイルド)に優しく働きかけ、気づきを促すためのものです。 数百年の歴史を持つタロットカードの内容を、「赤ずきん」「シンデレラ」「ピーターパン」といった現代の物語や形式に置き換えて表現することによって、幅広い世代の人に馴染みやすい仕上がりになっています。 そしてそれらのイラストレーションとメッセージは、慌しい毎日の中、わたしたちが忘れかけているファンタジーの世界を、光り輝く自分への贈り物として愛の言葉を伝道してくれます。 ◉「大人になるにつれて忘れてしまった夢や希望、純粋さは何か?」 ◉「過去と現在を見つめ、よりよい未来を築くために取り組むべき課題は何か?」 ◉「なぜか同じような間違いをしてしまうのはなぜか?」 ◉「人間関係がいつも同じパターンで展開してしまうのはなぜか?」 カードを使うたびに潜在意識下の魂の声に触れ、封印してしまっていたさまざまな事柄に直面していくことでしょう。 それは、誰もが持つ心の奥底に眠る“内なる子供”を目覚めさせるきっかけとなるはずです。 カード:全78枚、日本語解説書付き パッケージサイズ:H193×W130×D46[mm] カードサイズ:H146×W95[mm] 本体重量:約764g カード加工:マットニス 著者:イシャ・ラーナー マーク・ラーナー 発行:株式会社ヴィジョナリー・カンパニー ♡著者:イシャ・ラーナー イシャ・ラーナーは、国際的な占星術師、タロット学者、コンサルタント、フラワーエッセンスのプラクティショナーであり、パワーオブフラワーヒーリングエッセンスの創始者です。 彼女は、おとぎ話、神話における専門知識とリサーチ、原型の研究、パワー・マッピングとして知られているカルマのインプリントと過去世の占星術のカウンセリング、そして、人間の魂と自然の象徴的な結合とし世界中で知られています。 彼女は、フラワーエッセンスと、バイブレーションヒーリングを得意とするセラピストです。 世界的に称賛を浴びているおとぎ話のタロットカード『インナーチャイルドカード』の著書であり、1993年に、ベアーアンドカンパニー出版社から共同出版しました。
-
フェアリータロットカード(ラドリー・バレンタイン単著)
¥6,160
SOLD OUT
妖精たちからのアドバイスを受け取るタロット ●自尊心を高める妖精からのアドバイス 妖精は自然界の天使であり、地球環境を保護し植物やクリスタルを見守る監督者です。 私たちが地球を大切にする気持ちを持ちさえすれば、妖精たちは驚くような方法で私たちを助けてくれるでしょう。 ラドリーはこのカードを「自尊心のカード」と呼び、自分を信じ、夢を叶えるためにもっとパワフルに取り組めるように制作しました。 妖精はあなたが人生の目的を果たし充実した毎日を味わえるようにと、言葉と絵を通じて自信が高まるメッセージを送り、安心してきっぱりとした行動をとれるように助けてくれます。 ●タロットの構造と信頼性はそのままに、愛に満ちた表現を このカードは従来のタロットと同様に人生の重要な変化を表す22枚の大アルカナカードと、日常の出来事や人々を表す4つのスートからなる小アルカナからなります。 オラクルカードとの大きな違いは、44枚ではなく78枚のカードからなり、地上での人生の筋書きが現れていること。 オラクルカードを使ったことがあるなら、タロットが初めてでも簡単に使いこなすことができます。 また、『エンジェルタロットカード』とはデザインが共通しているので、使ったことがある方はスムーズに妖精の世界に入ることができるでしょう。 ●共著版から単著版への変更点について 著者に関する表現に調整がございますが、ガイドブックの内容等に変更はございません。 また環境へ配慮したFSC認証紙製品への切り替えを行いました。 商品仕様 カード :全78種、日本語解説書付き(192p) サイズ:H 135 × W 100 × D 55[mm] 著:ラドリー・バレンタイン 翻訳:奥野 節子 発行:株式会社JMA・アソシエイツ ♡ラドリー・バレンタイン 講演者であり、作家であり、スピリチュアルな直感力を持つラジオ番組のホストです。 誠実で軽妙な語り口のラジオは世界中で大人気です。 タロットを 20年以上学び、アメリカ国内でワークショップを開催しています。
-
タロットカード早見下敷き TAROT KEYWORDS MAT
¥1,100
ライダー・ウエイト版タロット78枚のキーワードがすぐに見られる下敷き この「タロットカード早見下敷き」を側に置いておけば、パッとキーワードを見たい時、本をめくってページを探す必要はありません。 初心者の方はもちろん、電話占いなどの現場でお仕事を始めたばかりの方などにも便利にお使いいただける商品です。 【著者より】 タロットカードの意味一覧が載っているB5サイズの下敷きです。 プラスチック加工がされているから、どれだけ使ってもよれない!頑丈! わかりやすい簡単なキーワードなので、これさえあればパパっと占いができます! B5サイズだから、ノートに挟んでカンペにもなります。 記憶の整理にもおすすめ ■商品仕様 素材:プラスチック サイズ:B5(H280×W190 [mm]) 作者:NORI STAR CREAM (セルフパブリッシング) ♡著者 :NORI STAR CREAM 占いアプリ「アルカナ」所属の占い師でありカード作家。 独学で占いの技術を身につけ鑑定業に勤しむ傍ら、オリジナルの占いグッズも製作しています。 キラキラした鮮やかな癒やしの色を使った絵を得意とし「ぽちゃリスのジオマンシーカード」「スタークリームアストロロジーカード」を製作。 カードは初心者さんからプロの方まで、沢山の人に愛用していただいております。
-
マカロンタロットver.4
¥3,300
可愛らしいイラストが大人気の定番タロット 初版発売以来、長年に渡って愛され続ける大人気タロットカードの第4版です。 「タロットってなんか怖い」というマイナスなイメージを払拭した、かわいらしいイラストで多くの方に愛され続けている『マカロンタロット』。 この第4版では、カードの裏面と、付属の解説書が書き下ろされ、より見やすいデザインに刷新されました。 さらに英語ページも追加された二カ国語版になりました! 国内・海外を問わず、幅広いユーザーにお使いいただけるタロットカードです。 【著者より】 マカロンタロットVer.3(貼り箱入り)パッケージからの後継版、第4版(Ver.4)として新登場 !! ボックスデザイン、カード裏もVer.3を引き継いでいますが微妙な違いがあります。 また、ミニブックレットは新たに書き下ろし、新たに英語版ページを設けました。 マカロンタロットは自分の本当の意志と意欲につながっていくために作られたタロットカードです。 タロットカードの絵柄はなんだか恐い・・・というイメージを取りはらい、ウェイト版などに描かれているシンボルをベースに、著者オリジナルの要素も加わって、可愛くポップな仕上がりになっています。 ■商品仕様 内容:カード全78種、日本語解説書付き(106p) パッケージサイズ:H96×W68×D31[mm] カードサイズ:H89×W58[mm] 本体重量:約161g カード加工:マット 著者:加藤マカロン 発行:ファントム (セルフパブリッシング) ♡著者:加藤マカロン イラストレーター、占い師。 1969年、静岡県生まれ。東京都在住。 東洋系占い(四柱推命、九星気学、周易など)西洋占星術、タロットを学び、「マカロンタロット」を制作。 マカロンタロットデッキを多くのタロットファンに届けるために日々活動中。
-
flower message oracle card〈4ヶ国語版〉
¥6,930
押し花で作った栞のような、穏やかな愛らしさが詰まったオラクルカード しおりのような形の可愛らしいオラクルカードです。 解説書には、日本語・英語・韓国語・中国語(マンダリン)の4ヶ国語が掲載されています。 【著者より】 【自分を愛することで人生を豊かに「心に花を咲かせる」フラワーメッセージカード】 flower message oracle card は「大切な誰かを想うように、ご自身を大切に」できるような意識の変容を導いてくれるカードです。 ◯今日1日のご自身に ◯大切な友人へ ◯好きなあの人へ そっとあなたの心に寄り添うフラワーたちが、一生懸命頑張るあなたの背中を押してくれます。 花言葉を元にしたメッセージが入っているので、自然と花言葉・お花への知識も身につきます。 メッセージカードには花言葉が記載されているため、単体でも楽しむことが可能です。 同梱されているガイドブックにはメッセージだけではなく、カードの使い方のガイドまで入っているので、カードの扱い方や知識が全くない人でもおみくじのように楽しんでいただくことが可能です。 【全45枚の美しいカードたち】 45種類のカードが、そっとあなたに寄り添います。 それぞれの花言葉だけでなく、美しい花のイラストからもインスピレーションを受け取る方もいらっしゃいます。 【よくあるオラクルカードとの違い・体験談】 「自愛」を行うためのサポートとして、このカードは適しています。 花がそれぞれの個性があり、優越がつけられないように、あなたもまた、唯一の存在です。 しかし、日常を生きているとどうしても人と比較したり、落ち込んだり、自分に厳しく生きてしまったり・・。そんな方が多いのではないでしょうか? そうやって、否定ではなく、「あなたは唯一無二の存在なんだよ」と優しくそっとあなたを励ますメッセージが多いことが特徴です。 ■商品仕様 内容:カード全45種、日本語・英語・韓国語・中国語解説書付き(44p) パッケージサイズ:H157×W114×D20[mm] カードサイズ:H120×W50[mm] 本体重量:約181g カード加工:マット 著者:沁 メッセージ監修:はる菜 制作・発行:沁 (セルフパブリッシング) ♡著者:沁 日常は都内で働くアートディレクター・デザイナー このカードを作ろうと思ったきっかけが、「私にできることって何だろう」と今年が始まってずっと問いかけていたところから始まりました。 仕事では、大量生産・大量消費、マーケティングや人々の行動心理や傾向を追い求める中で、私はそんな人たちに何を届けられるのだろう、そんな事より身近な人を幸せにするにはどうしたらいいのだろう。 なんてぼんやり思っていた時に、周りの人の状況がめまぐるしく変化するタイミングがありました。 ご両親の他界で、とても落ち込んでいた知人に何かしてあげたい、というきっかけや、なんだかうまくいかない恋愛をきっかけに、「大切な人たちを励ますサポートを」と思い、フラワーメッセージオラクルカード制作が始まりました。 「大切な人が、少しでも落ち込んでいたり、悩んでいたり、悲しんでいたら そっと寄り添いたい、元気になってほしい」 そんな私のちっぽけな願いがまるで種が風に乗ってたくさんの花や生命を息吹かせるように、少しでもあなたの幸せに貢献できたらと思います。 ♡メッセージ監修:はる菜 オラクルライター・セラピスト 私を通して表れる言葉たちが、誰かにとって幸せを見つけるヒントになればいいなと思っています。
-
日本の浄土オラクルカード
¥4,400
ただ阿弥陀仏の救いを信じ、受け取る 浄土の教えが詰め込まれた、48枚のオラクルカード 法然聖人によって開かれた浄土宗は、ただ一心に念仏を称えることで次の世に極楽浄土へゆけると説きました。 その念仏の中身を明らかにし、「阿弥陀仏の大悲心を信じ、受け取ることが大切」とする浄土真宗を開いたのが親鸞聖人です。 このカードは親鸞聖人が説いた浄土真宗の教えを48枚のカードに詰め込んだオラクルカードです。 これは、阿弥陀仏の前身である法蔵菩薩が誓われた四十八種の願いにちなんでいます。 本格的でありながら穏やかで丁寧な解説 浄土真宗本願寺派の正福寺第20代住職をお務めになられた著者・末本弘然氏による、精確かつ簡潔でわかりやすい解説は、阿弥陀仏の教えをまだ知らない方にも易しく、カードが伝えるメッセージを受け取ることを大いに助けてくれます。 阿弥陀仏のまごころから発せられた救いのはたらきが、今まさにこの私に届けられていること、決して見捨てられることは無いということを感じながら、浄土の教えをひとつひとつ学んでいくことができます。 圧巻の極楽浄土図 『レムリアン・カード』(ヴィジョナリー・カンパニー)、『エンジェル・カード』(ナチュラルスピリット)など、オラクルカードの作画も手がける画家・寺門孝之氏が描き出す「極楽浄土」は、かつて誰も見たことのない世界を顕現させました。 阿弥陀仏の本願により建立された極楽浄土が精密に表現されており、飛び交う鳥たちの声や水辺のせせらぎが今にも聞こえてきそうな、瑞々しく美しい世界は、見るものの魂を揺さぶります。 カード一枚一枚に極楽浄土のひと滴を カードに描かれているのは「極楽浄土図」の一部分です。 どの一枚をとっても阿弥陀仏の智慧を知ることができ、ひとつひとつの教えを通して、この世界に暮らすわたしたちに届けられるメッセージを受け取ることができます。 わたしたちは日々、さまざまなドラマを体験しています。 誰の人生にも辛いことや悲しいこと、苦しいことがたくさん起こります。 思い通りに行かず落ち込んでしまうこともあるでしょう。 時にふと我にかえり、自分自身の欲が苦しみを生んでいたことに気づく瞬間もあるかもしれません。 自分の願望を叶えたい一心で、その他のことが見えなくなることもあります。 そんなわたしたちに、いついかなる時でも、阿弥陀仏は救いの手を差し出してくださっているといいます。 実はこの世界も浄土につながっており、諸仏や菩薩がたの活躍の場である ということを、いつでも教えてくださっているのです。 わたしたちがすべきこと、それは「極楽浄土へ必ず救い取る」と誓われた、阿弥陀仏の辺際ない大悲心を信頼し、受け取ってお念仏することです。 ただひたすらに、素直に、心を開き、限りない阿弥陀仏の大悲心に触れてみてください。 「いつも救われている」という信頼が、心にかかった雲を晴らしてくれることでしょう。 ■商品仕様 内容:カード全48種、日本語解説書付き(124p)、「極楽浄土」ポスター付き パッケージサイズ:H139×W100×D30[mm] カードサイズ:H126×W89[mm] 本体重量:約300g カード加工:マット 著者:末本弘然 イラスト:寺門孝之 発行:株式会社ヴィジョナリー・カンパニー ♡著者:末本弘然【すえもと こうねん】 一九五一年、大阪府池田市に生まれる。 大阪大学文学部史学科卒。 「本願寺新報」記者を経て、一九八三年、池田市の浄土真宗本願寺派の正福寺第20代住職に就任(2011年退任し、先代住職となる)。 2014年からは池田市仏教会会長(2020年、会長職を退任)。 現在、月刊誌「御堂さん」編集委員。 元・龍谷大学非常勤講師。 元・朝日カルチャーセンター・千里教室講師(「仏教入門講座」)。 著書に、「仏事のイロハ」「新・仏事のイロハ」「仏さまの世界へ誘う・今昔ものがたり抄」(本願寺出版社)、「インドフォトエッセイー仏様に出会う旅」(東方出版)、「クイズ浄土真宗」(探究社)など多数。 また、月刊誌「御堂さん」で、現在「愚僧のたわごと」を連載中。 ♡イラストレーター:寺門孝之【てらかど たかゆき】 一九六一年、愛知県名古屋市生まれ、一二歳より兵庫県神戸市に育つ。 大阪大学文学部美学科卒業後、セツ・モードセミナーにて長沢節氏に師事。 デジタルコンテンツ制作会社(株)シフカ勤務を経て一九八七年よりフリーとなり、東京・神戸を拠点に光り輝く天使や夢・物語の世界を描き人気を得る。 展覧会をはじめ、書籍の装画、絵本、ライブペインティングなど幅広く活動する他、宇野亜喜良氏主宰の劇団針の穴メンバーとしての自作の人形劇の発表や、受胎告知を主題に自作した新作能「或能川」を人間国宝大槻文蔵氏・上野雄三氏をはじめとする能楽師と上演するなど芸能との関わりも深い。 「ぼくらのオペラ」(イースト・プレス)、「HolyBasil」(青土社)など著書多数。 過去に作品を提供したオラクルカードに「レムリアンカード」(ヴィジョナリー・カンパニー)、「エンジェル・カード」(ナチュラルスピリット)などがある。 2006年より神戸芸術工科大学教授。
-
「超カワイイ!!」タロット
¥5,720
「超カワイイ!!」タロットの無限の世界へ扉を開きましょう! 「Kawaii(カワイイ)」という用語は、世界中で共通語として使われています。 この言葉は、単なる流行の域を超え、世界中のファッションリーダーたちに取り入れられ、日本が誇る文化として確立しつつあります。 そんな「カワイイ!!」の要素を存分に取り入れたこのタロットデッキは、かわいいもの好きで空想好きな皆さんを、体感したことのない魅力的な世界へ容赦なく引き込み、ワクワクと心踊る体験を与えてくれるアイテムとなっています。 さあ、この奇跡的な出会いを通じて、「超カワイイ!!」世界を思う存分楽しみましょう! このデッキは、全ての図柄が異なり、「超カワイイ!!」動物たちが主役となって、各カードの持つ意味を絶妙に捉え、皆さんにお伝えします。 インスピレーションをもたらすキーワードや、それぞれが持つカードの意味もさることながら、細部まで個性的で存在感のある図柄からも意味を感じ取ることができます。 「Kawaii(カワイイ)」の象徴である虹色のユニコーンや、日本古来の招き猫をコミカルに描いたカード、メリーゴーランドで遊ぶうさぎたちや、カラフルなキャンディーの杖を持つパンダなどが色とりどりに描かれていて、どれも表情豊かで思わず笑みがこぼれそうな図柄ばかりです。 そんな魅力的なカードと向き合って、想像を超えた世界へ入り込むのも、このカードならではの楽しみ方です。 このタロットデッキは、大アルカナ22枚、小アルカナ56枚の計78枚で構成されています。 タロット占いは「身近にあるちょっとした悩みを解決するすべ」をあたえてくれるたいへん便利で楽しい有意義な道具です。 この無限の幸せをあたえてくれるタロットデッキは、あなたやあなたの周りの仲間を決して後悔させません。 ■商品仕様 内容:カード全78種、日本語解説書付き(64p) パッケージサイズ:H137×W86×D50[mm] カードサイズ:H120×W70[mm] 著者&イラスト:ルル・メイヨ 発行:ガイアブックス ♡著者:ルル・メイヨ(LULU MAYO) ロンドンを拠点に活動するイラストレーター。 ルル・メイヨは、不思議な生き物やかわいい動物たちが暮らすファンタジーアートの世界に没頭することに情熱を傾けている。 彼女はビジネスの勉強を始めたが、絵を描くことが一番幸せなことだと気がつき、ロンドン芸術大学キャンバーウェル・カレッジ・オブ・アーツでイラストレーションの修士号を取得する。 書籍、グリーティングカード、編集デザインなど、さまざまな作品にエネルギーとユーモアを与えることを楽しんでいる。 著書18冊の中では、ベストセラーシリーズ『A Million Creatures to Color』が世界中で成功をおさめ、20以上の地域で出版されている。
-
くまっちおらくるれたー
¥2,750
SOLD OUT
ほっと心をゆるめる、くまっちからの一言レター 「くまっちからのおてがみ」 LittleWorldの住人「くまっち」による ゆるふわメッセージのオラクルカードです。 全部で48種類あるなんともいえないくまっちのことば、くまっちとのやりとりはきっとあなたのこころをやさしくほぐしてくれるはず。 頑張りすぎる人もそうでない人も、肩肘はらず気楽な気持ちでふわふわ楽しんでいただけるとくまっちも嬉しいです。 気まぐれなくまっちの言葉が聞こえたら、あなたの良いタイミングで応えてあげてくださいね。 何気ない日常をほんの少しだけゆるくするくまっちからのてがみが、あなたのお手元に届くことを祈っております。 ■商品仕様 内容:カード全48種、日本語解説カード付き(1枚) パッケージサイズ:H98×W63×D21[mm] カードサイズ:H91×W55[mm] 本体重量:約97g 著者:Ame (セルフパブリッシング) 箱:プラケース入り カード:マットPP ♡著者:イラストレーター アメ 2009年創作活動開始。 全国のイベント出展をはじめオリジナルグッズの制作や販売などをメインに創作宣伝活動中。
-
ぽてねこタロット
¥4,000
SOLD OUT
ねこ、ねこ、ねこのタロット カードの絵柄はライダー版タロットに忠実に描かれているので、パッと見で何のカードか分かりやすく、初心者にもおすすめです。 タロットカードの絵柄はなんだか恐いというイメージを取りはらい、気軽にタロット占いを楽しんでもらえるようなかわいいタロットに仕上がりました。 大アルカナ22枚、小アルカナ56枚、計78枚のフルデッキ。 女性でも扱いやすい小さめサイズです。 ■商品仕様 内容:カード全78種、日本語解説紙付き(1枚・B5サイズ) パッケージサイズ:H99×W65×D28[mm] カードサイズ:H97×W63[mm] 本体重量:約165g 著者:enoko (セルフパブリッシング) 箱:キャラメル箱 カード:クリアPP ♡著者:enoko(えのこ) デザイナー・イラストレーター 多摩美術大学卒業後、デザイン事務所やキャラクターグッズのメーカーを経て、現在はステーショナリーメーカーに勤務。 動物や可愛い系のデザイン、ほっこりするようなイラストが得意。 オリジナルタロットの他にポーチなどの占いグッズも製作している。